MENU

購入レビュー!山崎実業(Yamazaki) シンク下 伸縮 鍋蓋 & フライパンスタンドを設置してみた

最近引っ越しをしたのですが、新しい家のコンロ下の収納スペースがなんと引き出し風。このタイプは縦の空間が使えないため収納スペースが狭くフライパンなんかも取り出しにくいんですよね。。。

最初はきれいに並べても、取り出すたびにこんな感じに汚くなってしまう。。。

なのでフライパンや鍋を縦置きできる収納ラックを設置しスペースを有効利用したいと思い、Amazonで探してみたところ高評価の「山崎実業(Yamazaki) シンク下 伸縮 鍋蓋 & フライパンスタンド」を発見。

最近のAmazonのレビューは怪しいものもたくさんあるので購入・設置し本当に使いやすいかを試したので体験レビューになります!

サクラチェッカーではまずまずの数値。

目次

組み立て・設置

パーツは全部でこんな感じです。多くはなく簡単に組み立てられそう!

箱の裏面に組立方法の記載があります。

本体は伸縮可能なので、長さをコンロ下の収納スペースのサイズに合わせます。そして収納したいフライパンや鍋のサイズに合わせた間隔で本体の穴に「仕切りパーツ」をはめていきます。

フライパンの持ちて置きをつけたい場合はストッパーのゴムを先にはめておきましょう。私はティファールを使っているため、取っ手が取れるので今回は持ちて置きを付けませんでした。

簡単に取り付けられて5分程で作業は終了!!

とっても簡単に組み立てることができました。ノンストレス大事ね!!

鍋などを実際に並べるとこんな感じ!

使ってみた感想

本体部分の素材はプラスチックなので少しだけ揺れて不安定さはありますが、仕切りパーツは金属でできており重いフライパンなどはしっかりと支えてくれ使用していて何も問題はありません。

スイスイと取り出すことができてとっても快適に!!使いやすい!!

おわりに

Amazonの評価に嘘はなく評価通りのものかと思います!購入してよかったです!

個人的にも星4つ!いい買い物をしました!

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次